HOME>山形四季折々
山形南高東京同窓会

2024/04/15
桜シリーズ1(霞城公園)
霞城公園の桜です。
@霞城公園の桜の見どころは何といっても、お堀の水面ギリギリまで伸びる枝です。
A左沢線の2両編成の電車が通りました。
Bお堀の水面に白く広がって見えるのは、見事な花筏です。

44-s-1.jpg44-s-2.jpg44-s-3.jpg

2024/04/15
桜シリーズ2(馬見ヶ崎河川)
馬見ヶ崎河川沿いの桜です。
@プール「ジャバ」に行く橋の中央からの眺めです。
A車で通り抜けても十分に観賞できます。
B桜並木と千歳山と県庁ビルです。

43-s-1.jpg43-s-2.jpg43-s-3.jpg

2024/04/15
桜シリーズ3(護国神社)
馬見ヶ崎川沿いにある護国神社の桜です。

42-s-1.jpg42-s-2.jpg42-s-3.jpg

2024/04/15
桜シリーズ4(平泉寺)
平泉寺の桜です。
@平泉寺は平清水の奥にあります。
A見事な大木の枝垂れ桜です。
B境内にも枝垂れ桜がありました。

41-s-1.jpg41-s-2.jpg41-s-3.jpg

2024/04/15
桜シリーズ5(千歳山公園)
千歳山の麓にある千歳山公園の桜です。

40-s-1.jpg40-s-2.jpg40-s-3.jpg

2024/04/16
桜シリーズ6(霞城公園の夜桜)
翌日は夜桜のライトアップを観に行きました。霞城公園の夜桜です。
@お堀の水面が鏡のようにライトアップされた桜を映します。
A水面まで伸びた枝ぶりはやっぱり見事です。
B今回の電車は、奥羽本線の普通列車の上りです。

39-s-1.jpg39-s-2.jpg39-s-3.jpg

2024/04/16
桜シリーズ7(馬見ヶ崎河川の夜桜)
馬見ヶ崎河川沿いの夜桜です。
@土手の下からライトアップされた桜を観た眺めです。
A橋の中央から観た夜桜の眺めです。
B対岸から観た眺めです。桜並木の向こうには県庁ビルの明かり(右側)が見えます。

38-s-1.jpg38-s-2.jpg38-s-3.jpg

2024/03/16
ラーメン県そば王国 やまがたフェスタ
山形駅西口広場で、「ラーメン県そば王国 やまがたフェスタ」というイベントがあったので行ってみました。
山形市は、全国の県庁所在都市で一人当たりのラーメン消費額が、2年連続で日本一になり、行政も含めて地域お輿として力を入れています。
@東京のラーメンイベントと違って、8店舗の出展で、こじんまりとしたイベントでした。
Aお目当ての新庄「とりもつラーメン」は、残念ながら既に完売でした。
B会場では、山形舞子さんと歌舞伎役者のパフォーマンスがありました。

37-s-1.jpg37-s-2.jpg37-s-3.jpg

2024/03/01
次年子の湧水
大石田町次年子にある湧水「次年子こわ清水」です。
一年中この勢いで水が湧き出ています。
ここは雪が深く、昔は、冬に生まれた赤ちゃんの出生届が翌年の春になることが地名の由来らしいです。
一年中この勢いで水が湧き出ています。

36-s-1.jpg36-s-2.jpg36-s-3.jpg

2024/02/13
みはらしの丘散歩コース
我が家の周辺の、みはらしの丘の散歩コースから見える景色です。
@我が家の庭から見える蔵王連峰です。ここから散歩をスタートします。
A家から少し登ったところにある展望台からの景色です。
Bもう一つの展望台からは、山形市街地を眺めることができます。

35-s-1.jpg35-s-2.jpg35-s-3.jpg

- to topics Top -