HOME>山形四季折々
山形南高東京同窓会

2024/04/16
桜シリーズ6(霞城公園の夜桜)
翌日は夜桜のライトアップを観に行きました。霞城公園の夜桜です。
@お堀の水面が鏡のようにライトアップされた桜を映します。
A水面まで伸びた枝ぶりはやっぱり見事です。
B今回の電車は、奥羽本線の普通列車の上りです。

39-s-1.jpg39-s-2.jpg39-s-3.jpg

2024/04/16
桜シリーズ7(馬見ヶ崎河川の夜桜)
馬見ヶ崎河川沿いの夜桜です。
@土手の下からライトアップされた桜を観た眺めです。
A橋の中央から観た夜桜の眺めです。
B対岸から観た眺めです。桜並木の向こうには県庁ビルの明かり(右側)が見えます。

38-s-1.jpg38-s-2.jpg38-s-3.jpg

2024/03/16
ラーメン県そば王国 やまがたフェスタ
山形駅西口広場で、「ラーメン県そば王国 やまがたフェスタ」というイベントがあったので行ってみました。
山形市は、全国の県庁所在都市で一人当たりのラーメン消費額が、2年連続で日本一になり、行政も含めて地域お輿として力を入れています。
@東京のラーメンイベントと違って、8店舗の出展で、こじんまりとしたイベントでした。
Aお目当ての新庄「とりもつラーメン」は、残念ながら既に完売でした。
B会場では、山形舞子さんと歌舞伎役者のパフォーマンスがありました。

37-s-1.jpg37-s-2.jpg37-s-3.jpg

2024/03/01
次年子の湧水
大石田町次年子にある湧水「次年子こわ清水」です。
一年中この勢いで水が湧き出ています。
ここは雪が深く、昔は、冬に生まれた赤ちゃんの出生届が翌年の春になることが地名の由来らしいです。
一年中この勢いで水が湧き出ています。

36-s-1.jpg36-s-2.jpg36-s-3.jpg

2024/02/13
みはらしの丘散歩コース
我が家の周辺の、みはらしの丘の散歩コースから見える景色です。
@我が家の庭から見える蔵王連峰です。ここから散歩をスタートします。
A家から少し登ったところにある展望台からの景色です。
Bもう一つの展望台からは、山形市街地を眺めることができます。

35-s-1.jpg35-s-2.jpg35-s-3.jpg

2023/10/12
西蔵王公園のアサギマダラ
西蔵王公園の展望台にモーニングコーヒーを飲みに行きました。
@展望台からは、山形市街が一望できます。
A展望台の花壇の花にアサギマダラが止まっていました。
B少し目を離していたら、カマキリに捕まって食べられていました。自然は残酷です。

34-s-1.jpg34-s-2.jpg34-s-3.jpg

2023/10/03
秋の姥ヶ岳
月山スキー場の姥ヶ岳に登ってみました。
@スキー場のリフトを降りたところです。紅葉には少し早かったようです。
Aリフト降り場から山頂の中間くらいからの景色です。遠くには寒河江川と月山湖が見えます。
B姥ヶ岳山頂です。リフトを使うと簡単に登れます。

33-s-1.jpg33-s-2.jpg33-s-3.jpg

2023/08/28
尾花沢まつり
コロナが収まり今年は賑やかな花笠パレードでした。

32-s-1.jpg32-s-2.jpg32-s-3.jpg

2023/08/25
蔵王の御釜
天気が良かったので、蔵王の御釜を観に行きました。
@御釜展望台から観た御釜
A蔵王刈田嶺神社
B伊達崇高公命願之碑

31-s-1.jpg31-s-2.jpg31-s-3.jpg

2023/06/03
第2回 日本一 美酒県 山形フェア
第2回 日本一 美酒県 山形フェアに行ってきました。 山形県は、国税庁の「地理的表示(GI)」制度で、2016年に日本酒、2021年にワインの指定を受けました。まさに美酒県「GI山形」です。 また、2023年度の「全国新酒鑑評会」で山形の日本酒が20点の金賞を受賞し全国1位になりました。これまでは福島県が9年連続1位だったとのことです。
@会場は、山形駅西口の特設会場です。
A屋外での開催ですが、テント内は賑わっていました。
B入場券は3,000円ですが、結構な量を試飲することができました。

30-s-1.jpg30-s-2.jpg30-s-3.jpg

- to topics Top -