2023/01/13
蔵王スキー場(1)
我が家から蔵王スキー場のゲレンデが見える程、天気が良かったのでスキーに行ってみました。@中央ゲレンデです。平日ということもあり、ガラガラです。
Aザンゲ坂です。樹氷原コースの先にユートピアゲレンデにある三角屋根の「とどまつヒュッテ」が見えます。
B山頂のお地蔵さんは胸まで埋まっていました。
2022/09/18
芋煮会フェスティバル
山形市の初秋の風物詩「日本一の芋煮会フェスティバル」が3年振りに開催されました。@開催場所は、いつもの馬見ヶ崎川の河川敷です。七日町から無料シャトルバスで行きました。
A会場に着いたのが遅かったせいか、大鍋の芋煮の配布受付けは空いていました。
B30,000食作れる大鍋を見ながら芋煮を食べました。一杯500円でした。
2022/08/28
南高祭(1)
「南高祭」の一般公開を見にいきました。@花笠パレードで配っていた団扇です。
A4日間の最終日が一般招待日です。
B色んな催しが企画されていました。
2022/08/28
南高祭(3)
@校内の廊下には数々の賞状が飾ってありました。A土田副会長所属の野球部が東北大会決勝で山形東高を破って優勝した賞状がありました。
B甲子園に出場した時の記念写真もありました。
2022/08/28
南高祭(4)
@校内ではお化け屋敷がありました。Aグラウンドではフォークダンスがあったようです。
B千歳山を背景にしたグラウンドには体育祭の応援看板が飾ってありました。
2022/08/20
サマージャンプ蔵王大会
蔵王スキー場のジャンプ台で、サマージャンプが開催されました。女子は梨沙羅、男子は小林陵侑やレジェンドの葛西紀明が出場しました。
@会場に着いた時には、既に入場制限で中には入れませんでした。
Aジャンプ台のスポンサーはアリオンテックという地元の会社です。
B帰りは温泉街の源泉足湯に浸かってきました。
<サマースキージャンプ2022山形蔵王大会>
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/bunkasports/sports/1006712/1009776.html
2022/08/14
花火大会
昨年は無観客での開催でしたが、今年は霞城公園での開催でした。@西蔵王公園の展望台から観てみました。
A夜景に花火が溶け込んでいます。
Bシャッタータイミングが難しいのですが、これは上手く撮れました。
<第43回山形花火大会公式サイト>
https://www.yamagatahanabi.com/
2022/08/05
花笠パレード(その1)
3年振りに花笠パレードが開催されたので観にいきました。開催前に七日町通りを歩いてみました。
@八文字屋前です。店の造りは学生時代と変わっていないと思います。
A大沼デパート前です。今は閉まったままで,寂しい限りです。
Bパレードのゴールは文翔館前です。
2022/08/05
花笠パレード(その2)
3年振りに花笠パレードが開催されたので観にいきました。@パレードが始まるまで少し時間があったので、屋台村で生ビールを飲みながら待ちました。
Aパレードが始まりました。
B八文字屋の螺旋階段から観たところです。